てきとーかいブログ

オタクの雑記帳

DoDJ Fes Vol.3出演させていただきました! #どうにかDJ

おはこんばんちは!とーかいです。

11/21に行われたDoDJ Fes!! Vol.3に出演させていただきました!

 

先に感想を…

ハチャメチャに楽しかったけど酒が回りすぎてありえないくらいミスったのでまた現場に立ちたい!

 

開催していただいた正宗さん、会場の渋谷jumpさん、運営に回ってくれたマッケイさん、出演者のオタク、会場に足を運んでくれたオタク、twitchで見守ってくれたオタク、すべての人類に感謝!

まあこっから先は本当はこうなるはずだったmixを聞きながら読んでくれ

 

DoDJというイベントがどのようなイベントかというのは、前回の記事を参照していただくとして…

knife-licker.hateblo.jp

DoDJ Fes!!は、過去DoDJに出演した初心者を現場に立たせて現場の楽しさってやつを味わわせてやろうぜ!!!って感じのイベントです。

もともとコロナ禍でDJをやり始めたオタクが集まった結果がオンラインでのDoDJなどの開催に繋がっているために、なかなか現場自体がなかったり、クラブに行ったことがないオタクが多かったというのもあって開催していただいているような感じだと思います。(多分)

 

感想は、最初に書いた通りなんですけど、本当に楽しかったんですよね。

主催の正宗さんが打ち上げの挨拶で「みんなのキモいオタクの部分が出てて良かった」なんて言ってましたが、初心者故に何にも忖度せずにみんなが好きなようにオタクをしていて、それを聞く方々も好きなように反応してくれる。

リアルタイムでオタクが後ろからそれー!って言いながら飛んできて、なんか知らんけど酒も飛んできて、優しいオタクが水を差し入れてくれて…agehaのようなデカい箱にだけ客として足を運んでると体験できないような体験ができました。
あとオタクみんな褒めてくれる。仕事もそうなれ

 

あとは、初現場機材で感じたことをつらつらと書きます。せっかくだしってことでHIDで接続してCDJでDJをしました。

1.音量管理が難しい!

各曲についてはノーマライズをしておけという話ではあるんですが、Rekordboxに最初取り込む時点でやってなかった&すでに5000曲くらい入ってるのでおしまい。

ミキサーについてるtrimってやつ(つまみの上のほうの白いやつ)で各曲の音量を調整するんですが、同時にマスター(マスターから出る音全体の音量)がまた別にあって、つなぐときにそっちも若干気にしながら音量を合わせていく必要があるので、気を取られるところが多すぎてもう赤叩かなきゃいいやになった。

さらに、自分の部屋でやってるのと音の出方が違いすぎて、繋ぎのときにあれ?こんなにこっちの音出るはずじゃなかったんだが????ってなってた。これについては慣れが必要だな~と感じた。出音確かめるために演者として立つ前に客としてその現場に行っといたほうが良い。てか、jumpの音響良くね?池袋の某アイドルのもう少し大きい箱より全然よかった。(比べちゃいけない)

2.ボタンが多い!

渋谷jumpさんにおいてあるCDJ&ミキサーはCDJ900とDJM900NXSでした。普段使ってるDDJ800のおかげでどこに何があるのかレイアウトは大体わかったんですが、思っていた以上にボタンが多くてどうしよ…ってなりました。

最近のDDJシリーズは現場と同じレイアウトになっているということは理解していましたが、本当に同じレイアウトでそこに関してはあまり迷うことはなかったです。
でもミキサーに関しては、SOUND COLOR FXは4→6だから自分が使ったことないやつは怖くて触れなかったり、BEAT FXもノブの位置が違うから使いたいやつ探すのに若干手間取ったりして、現場に立つ前にCDJで練習しておけばよかったかなとなりました。あと多分アイソレーターになっているのに気が付かなかった…もうすこしミキサーに触れてみる必要があるなと思いました。
Sound Noahで練習するか…

3.CDJ、でかい

CDJのジョグがでかくて現場でDJしてる!って感じがして非常に良かったです。ミキサーも4ch使わないけど4chあるとおお現場の機材だぁってなった。

 

 

最後に今回のセトリと組んだ意図とかを載せて終わりにしたいと思います。

f:id:knife-licker:20211121235509p:plain

DoDJ Fes vol.3セトリ

自分の前のあおむぎさんがGarageやBasslineな感じっぽかったというのを聞いていたので、合わせてバイバイレイニーからスタートして、クリスマス?なにそれおいしいの?という気持ちをLet's Dance & Dance & Dance & Danceしながら吹き飛ばしていくセトリになりました。

前半はVの踊れる曲中心で、Vの曲が刺さらなかったらどうしようと考えながら後半はアイマスを中心に2次元アイドル曲のリミックスを流していく感じの構成となってます。

あと、自分が2番手で初心者枠1人目だったので、縦ノリな曲でオタク踊らせて(俺が踊って)盛り上げるかぁ!お祭り感出すぞ!って感じ。

このセトリで一番やりたかったのは、シャンパンゴールドからの陰謀論です!!!!
完璧にハマってよかった。シャンパンゴールド流してシャンパン飛んでこなかったらどうしよう。。。とか前日の夜まで入れるかめっちゃ悩んでたけどありがたいことに2本もいただいてしまった!!!!
今夜は!!!!!!!!!仕組まれていた!!!!!!誰かに!!!!!!!!!!!

シャンパンゴールドでたがが外れたのか、そのあとみんなしっかり酒を飛ばしていたので、いい流れを作れたかなと思ってます!

 

おわりに

DJ WILDPARTYさんリスペクトで振りをデカくやってみたら楽しすぎワロタになったけど、普通に酒が回って後半繋ぎをミスりまくるという事態になったので、酒はほどほどに!!!!

みんな軽率にDJ始めてみよう!

 

↓どんどん繋ぎができなくなっていく当日のtwitchの配信の様子

DoDJ(どうにかDJするやつ)vol.5出演した&その時のカメラとかの設定備忘録

こんばんわ〜
今回は2021/9/24に出演させていただいたDoDJ(どうにかDJするやつ)vol.5の感想だったり、備忘録的にカメラのセッティングとかを残したりする記事です。
www.twitch.tv

【DoDJとは?】

まず、DoDJとはどういうイベントかというと、
・びばえいち氏のDiscordサーバ(viva room)の住人「蛮族」である
・クラブやフェスなどリアルイベントへの出演経験がない、または配信イベントへの出演が3回以下の「蛮族」
・DJコントローラーを購入・使用し始めて1年以下
・第1回~第4回のDoDJに参加していない
という条件で集められた参加者かtwitchでDJ配信リレー(Raid)をするというイベントです。

簡単に言うと、「配信とかイベントとかまだ慣れてないけど、配信でどうにかDJやってみようぜ」という趣旨のイベントです。まさに自分にもってこいなイベントでした。
前回の記事(https://knife-licker.hateblo.jp/entry/2021/09/29/234310)にも書きましたが、身内しかいない身内向けの練習会的なのは何回かやったことありますが、表舞台(?)に立ってDJをするという経験はなかったこと。またviva roomに入ったはいいものの、うまく発言のきっかけを掴めなかったので、丁度いい機会だと思い、8/1に豊洲でDJ WILDPARTYさんのDJを聞きながら応募した記憶があります。

【前書き】

ようやく本題です。
大体ボルボロスさんの記事を参考に構成しています。
note.com


まずは、使用した機材やソフト、サービスの一覧を列挙します。

使用機材一覧

・PC(HP Spectre x360 13inch)
WebカメラLogicool C922n)
・カメラ用の三脚
スマートフォン
・外付けモニタ
・DDJ-800
・スピーカー
・ヘッドホン
・マイク

使用ソフト(サービス)一覧

・twitch
・OBS(配信するやつ)
・Streamlab(画面を騒がしくするやつ)
・iVCam(スマホWebカメラ化するやつ)
Google font
・Rekordbox6.5.3(DJするやつ)
・SYNCROOM(仮想IF)

【環境】

・有線LAN。テスト配信時に200Mbpsは出ているのに、無線が安定しなさ過ぎてカクカクしていたので有線大事。
・第10世代のCore i7、RAMは16GB。DJやるならフリーズとかが怖かったので、それなりのPCを買いました。

配信画面

twitch上でraid機能を使った配信リレーという形式だったので、画面構成など色々考えました。
f:id:knife-licker:20211011122755j:plain

【画面構成】

・メインカメラ

 いくつかオタクのDJの配信を見させていただき、オタクがオタクらしい動きをしているのが見えるのは面白いなと思いつつ、顔出しはちょっと…となった結果、後ろから映せばいいのでは!?という天才的(?)なひらめきにより、このような画面になりました。
 メインカメラはLogicoolのC922nを使用しています。確かオタクが使用していて結構ぬるぬる動くなぁと思ったのと、720pで60fps出るなら今後なんかやるときも使えるかな~という判断です。まあ回線とCPU負荷を考えて今のところ30fps固定なんですが
 当日届いたため、何の設定もしておらず、ほぼ一発勝負で挑みました。まあLogiやしその辺はしっかりしてるやろと、三脚にカメラ設置して(最近のWebカメラって三脚用の穴空いてるんですね~)、USBでPCつないでOBSで見えるように設定してあげただけです。設定をいじる時間がなかったため、実際にどれくらいの映像で転送されていたかわかっていません()。まあ見えてるし大丈夫だったろ。

・手元カメラ

 盗まれる技術もへったくれもないのでなんかやってる風になればいいやということで、俯瞰で手元を映しております。(画像右上)
 メタルラックを使用しているのが功を奏して、スマホをラックに置けば俯瞰で撮影できる環境だったため、特段固定などはせず、画面を上にして設置してあげました。
 スマホからの動画の転送にはiVCamというソフトを使用しております。同一LAN内にスマホとPCを繋いであげて、スマホでiVCamを起動して設置、PC側もiVCamを起動しておくだけでカメラとしてPCに認識されます。めっちゃ簡単。露出調整や色温度の設定などもできます。便利。
 同様のソフトにDroidCamなどがあります。Webカメラがないけどカメラを増やしたい場合はこういうソフトもあるよと覚えておくといいかもしれないですね。

・画面左のチャット欄。

 これはStreamlabsというサービスを使ってtwitchから拾ってもらっています。
 Streamlabsのchatboxから設定→Widget URLをコピー→OBSの「ブラウザ」からURLのところに貼り付け→幅、高さ設定をして、あとは画面上で配置すればok。簡単。
streamlabs.com

・右上の曲名やアーティスト名

 ミサイルさんのobs-kuvo-chromeEXをつかいつつ、指定した秒数で自動更新してくれるchrome拡張も入れて自動反映されるようにしました。
 手動更新だと忘れることがよくあったので…
note.com

 曲名や左下の名前、イベント名など各種文字は、フリーのフォントを使い、なんかいい感じにしました。
 ほかのフォントも併せて、基本的にはGoogle fontを使っています。
fonts.google.com

・モニターの使い分け

 ノートPCにはRekordboxを、モニターにはOBSとTwitchを映していました。
 Chromeしか使ってなかったけど、あまりに重いので、firefoxでtwitch見てました。乗り換えようかな…

・仮想IF

 ボルボロスさんの記事を見てから、確かにRekordboxから直だと音質が悪いように感じた & PC出力モードにするとPCからも音声が出てうるさいので、SYNCROOM(仮想IF)を噛ませることで解消しました。
 インストールしてOBSで指定してあげるだけなのでオヌヌメ

出てみた感想

 正直、めちゃくちゃ緊張して、手がアル中くらいに震えていました。マウス操作がおぼつかなすぎてびっくりした。
前日まで繋ぎを悩んでいたので、うまくいって安心しました。
セトリを組むにあたって意識したことは、ハマったコンテンツを1曲は入れようと思って何とかしました。
あと、たぶんおしゃれなのは誰かやるだろうと思ってたので、BPM高めにビートを意識したものにしようかなと、まあ一人目だし何やっても許される
↓当日のセトリ

f:id:knife-licker:20211011212721j:plain
DoDJセトリ

 ありがたいことにオタクたちに褒めてもらえてめちゃくちゃ嬉しかったですねぇ。自尊心マシマシになった。仕事もこうなれ。
 主催いただいたあおむぎさんにも感謝!蛮族の皆さんにも感謝!聞きに来てくれたすべてのオタクに感謝!

 もっとたくさんイベントに出てみようという気になりました。お声掛けいただければフットワーク軽くいきたいと思います。
 公募出してるようなのにも応募してみようかしら。そもそもみんなどうやってイベントに出てるんだ。なんもわからん。
 もっと人脈も広げたいね。頑張ろう。

まとめ

・オタクは軽率にDJを始めろ

追記

 テスト配信中にtwitchにフォローbotが来て通知が大変だったので、対策を書きます。
・配信マネージャーから配信言語を「その他」にする(日本語を狙ってきているらしいので)
・↑の代わりにタグに「日本」を追加
・フォローに来たbot(頭が同じ文字列だと思われる)を片っ端からBAN(コメント欄に「/ban アカウント名」でできる)(最近確認されてるのはblueberrydogとhossから始めるアカウントらしい)(先行BANも可能なので、まとめてくれているサイトを活用して先行BANしてしまうのもアリ)
・Streamlabsのchatboxの設定にあるCustom Bad Wordsに「wc:blueberrydog*」と「wc;hoss*」を追加
・Alertboxも使用しているなら同様に追加

 ひとまず以上で対策ができるようです。
 突然いっぱいフォロー通知北!けど数に反映されてねぇ!みたいなのはおそらくBotです。
 対策してよいtwitchライフを!

2020年度を振り返って

毎年3月とか4月にブログ更新してるし今年もやっとくか~な感じの記事。

 

時系列で振り返ってみようかしらね、こういう時twitterって便利。

2020年度は突然の異動通知から始まりました。
去年の今頃の記事にも書いてるね

knife-licker.hateblo.jp

 これは本当に焦った。異動通知もらったのが転職先探しの一社目との面談の日だったので。
呑気に飯食って昼休みから帰ってきたら、仲の良い役員(社内のNo.2)から呼ばれて「とーかいくん、本体に出向になったから」
ぼく「?????????」
そりゃ昼休みから帰ってきたらみんなが僕のこと見てざわついてるわけだわw
転職の際にめんどくさくならないように、合間を縫ってシコシコ作っていた引継ぎ資料が役に立って本当に良かった。あれがなかったら2週間で引継ぎなんてできなかったし。。。
こんなに早く使う日が来るとは思ってなかったけどな!!
これからどう育てようか…と迷っていた新人クンと仕事を上司にぶん投げて、身軽になって出向した。

出向先での業務は、今後力を入れていくというDXに関するお仕事だった。と書くとなんかやり遂げたみたいに聞こえるけど、実際にはクソ部長の思い描くアプリ(仕様は固まってないし決まってもコロコロ言うことが変わる)を作るとかいう炎上プロジェクトに抜擢されただけだった。まあ、この出向がなかったら今の転職先に入れなかったと思うので何とも言えないがw

とりあえずこの仕事終わるまではやり通すかぁと思いつつ、転職サイトを眺める日々が続いた。

いつだったか覚えていないが、クソ部長がマジでいうことを二転三転させるのでもう無理だと感じ、改めて転職を本気で考え始める。給料も上がらんし、会社としての成長もおそらく見込めないし、なんか出向したからっつって今まで積み重ねてきたポイントが全部消えて階級上がらないし、キャリアを積んでいくこともできないと感じたのもある。

この時はまじで精神が無理になっていた。

 

11月ごろようやくクソ仕様のアプリがひっそりとリリースされ、転職活動を本格化。
3月の転職しようかな〜と思っていた段階で職務経歴書とかを作っていたので、そこまで準備には時間がかからなかった。

某クソデカSIerとか業務上で関わりあったし、この業界のサービス知識なら持ち合わせてるしワンチャンないかなーとか思いつつビズリーチに登録してみた。

すると某SIerの案件を持ってくるエージェントがいたので即返信して面談してもらうことに。
そのエージェントが持ってくる先が大企業ばかりで正直大丈夫か?と思いながらひとまず応募。

結果3社受けて2社お祈りされつつ1社が最終まで行けた。もちろん某SIerは落とされましたよ?適性検査で。(タイミング悪く落とされた後に受けたその企業のオープン相談会では、ぜひ欲しい人材だとは言われたけど…)

 

最終まで行った1社が今の会社だが、てっきり適性検査からやるのかと思っていたらほぼ面接のみで受かったので、逆に不安になった。入社後のオリエンテーションを聞くとどうやら最近中途をじゃんじゃか増やして社風を変えようとしているらしい。昨年度だけで全社員数の1%ほどを中途で入れたそうだ。

自分がひっかかった部署は地方銀行向けのSIをやってるところで、おそらくユーザー部門での経験、システム開発の経験、勘定系の開発をやっていたというのがヒットしたのだろう。冷静にまだ今年で社会人5年目なんだよな…結構いろいろ経験させてもらった気がする。まあ石の上にもなんちゃらってやつか。

前の会社の悪口を書くといっぱいかけてしまうので一言だけ書くとすると、今時社員の意向も聞かないで異動ってどうなの?ですね。転勤はない職場だったけど社長とかその取り巻きの鶴の一声でキャリアアップの機会が失われるのアホらしい。さらに人数を減らして少数精鋭でやってきたがために、業務に精通する人が一人だけとかなのに、その人を社長が引き抜くせいでその業務回らなくなるけど大丈夫そ?って感じ。

 

転職先では、顧客と社内の橋渡し的なポジションになった。いままで発注する側だったのが発注される側になったので、難しそうだなとは思うけど、微々たるものだが給料も上がるので頑張っていきたい。

 

 

仕事の話はこれくらいにして、プライベートの話に移ろう。

昨年度ドハマったものとしてDJがある。もともと興味はあったが、コロナ禍で行われたMusic Unity2020というオンラインイベントの影響もあり、PCDJ用の機器を買い揃えた。最初はDENONというメーカーのmcx8000という機材を買ったがseratoというソフトが自分に合わなくて断念。mcx8000をオタクに譲り、天下のPioneerのDDJ-800を買い直し、周りのオタクたちはDDJ-400を買い、身内で集まって身内向けにイベントを行うまでになった。

Music UnityがなかったらDJ機器を買うこともなかったかもしれないし、こうやって集まってイベントをやることもなかったかもしれないと思うと、秋葉原mogra様に足を向けて寝られない。

今後、どこかのクラブとか箱を借りてやってみたさもあるという話もオタクたちとしているので、おそらく一生遊べる道具を手に入れたかもしれない。

 

あとはVtuberを好んで見るようになったというのも大きな変化かもしれない。
これまでVtuberを割と避けてきたが、曲が強かったり、普通に面白かったりで最近では普通に楽しむようになってきた。歌がうまいと軽率にチャンネル登録をするので、自分の根底にあるのは音楽なのかもしれない。音楽なんもわからんけど。

 

昨年度の大きな話題はそんなもんかなぁ、、、、

 

あ、i☆Risから澁谷梓希さんが卒業しました。卒業ライブはいいライブでしたね。やっぱi☆Risはすげーよ。あと生誕イベントから山北早紀さんの株が爆上がりしてます。

 

 

というのを書いたのが今年の4〜5月でしたね…

何かを書こうと思って貯めていたんだと思うけどもう何も思い出せないので公開しちゃいます。

 

もうあっという間に9月も終わろうとしています。

転職して落ち着いてきたので次の次くらいの記事では、じゃあ転職してみてどうなの?みたいな所を書けたらいいなと思っています。

オタクたちとダイエット

オタクたちとダイエットをするという名の下、Slackとスプレットシートで体重の報告を行いあって3週間が経過した。以下のグラフは5/14現在のオタクたちの進捗状況を示したものである。

前提条件としてオタクたちは、omron製のほぼ同じ体重計を使っている(オタクは持ち物が被りがち)(僕だけちょっと違う)(コーナーで差をつけろ)。

そのため、計測誤差は考えないものとする。

f:id:knife-licker:20200514233433p:plain

Figure 1 weight

 

f:id:knife-licker:20200514233537p:plain

Figure 2 Body Fat Percentage

Figure1から、もともと50kg台のイエイリを除き、全員が70kg後半から80kg前半に固まっていることがわかる。また、shunに関しては、体重が下がり基調なようである。

Figure1を参考にしつつ、Figure2を見ると、shunに関しては体脂肪率についても明らかに下がっていっているように見える。しっかり運動しているのかもしれない。
saddleについても体脂肪率は下がっているように見えるが、体重に関しては、あまり変化が見られない。運動はしているようだけど、筋肉がついているのだろうか。
ぜんまい、とーかいに関してはあまり変わらないように見受けられる。ぜんまいはリングフィットアドベンチャーで鍛えているらしい。とーかいについては、体重が減った日はうんこが出た日だ。胃腸の様子が👏おかしい。

 

先週まで体重だけつけて何も運動してなかった(会社の階段13階分登るのはやってた)ため、ようやく今週からナイキアプリで運動をようやく始めた。クソ汗かく。しんどい。お任せプランで運動計画立てたら、昨日は10分の筋トレだったのに明日は45分も筋トレさせられる。。。

現場もコロナでなくなっちゃったし、どこにも行けないし、意識的に運動しないとマジで家と会社の往復でしか動かなくなってしまう。。。

 

とりあえずの目標は70kg切り。3日坊主が大得意だから続けばいいな…大学時代の63kgとかに戻れば尚良。でもあの頃は不摂生だったからな…

次に現場に行ったときに体力的にしんどいみたいなことがないように、体力だけでも維持したい。

 

 

社会人4年目に突入

前回1年更新してなくてワロタwみたいな記事書いたのにまた1年放置しましたね。

まあ1年後ごと節目として書いていくのもいいんじゃね?知らんけど

 

前回の記事を見るとその前の年の記事を振り返ってるので、今年も 昨年の記事(↓)を振り返りながら、2019年度を振り返ってみようかなと思う

knife-licker.hateblo.jp

 

いろんなところに首突っ込んでやれるのは楽しいと書いてる。

確かに自分の担当が外の企業とのデータ授受だったりを担当するところだった関係で、それなりに新しいこと(COBOLerだけど)をやれたのは楽しかった。オープンAPIの絡みのところとか。QRコード決済(内部的にはもともとある仕組みを使うだけだけど)とか。

まあ、担当がほぼ自分一人しかいないので死んでたけど…

 

次、環境について。

昨年の記事では、異動で上席者が来たのと、新人が入ってきたと書いてる。上席者が10年位前に同じ業務をしていた人だったのでだいぶ助かった。が、新人がもう仕事覚える気がないのかな?ってくらい何も覚えない。昨日言ったこともメモをしておきながら忘れている。何回メモをメモで終わらせないでくれ…メモを整理しつつまとめてくれ…と言ったことか…。何ならメモを取ったことすら忘れてる。頭が漁業用の網でできているんだと思う。自分自身が感覚で物事をつかんでしまうタイプだから、それぞれその人に合った教育って難しいねと思った。丁寧に教えたつもりでも忘れてるし、周りに聞いてもそんな感じっぽいし、もう正解がわからん。

 

結局昨年もがむしゃらに働いてたら終わっただが、自分の頭の中だけで整理をせずに、もう少し手順書を作るなりして、残しておけばよかったかなと思ってる。まあ、もうあとのまつり姫なんですけども。はいほー!

 

昨年のブログの最後に書いたが、なんやかんやで2月から重い腰を上げて転職活動を地味に始めていた。しかしながら、転職活動最初の面接の日に突然異動を言い渡されて、親会社へ出向になった。自分としては、このまま緩い感じで仕事しながら転職すりゃいいやと思っていたから、まさに青天の霹靂。今日から赴任だったけど、プロジェクトでベンダーコントロールみたいなのをやらされるっぽい。しかも開発期間が短い。これは死んだと思ってる。おちんちんもあがらないし。
僕がやりたいのはどちらかというともう少しmakeする側寄りのことなので、このまま続くようだったらまた転職を考えなきゃなぁというお気持ち。

 

仕事はクソだったけどいろんな出会いがあって楽しかったなあという思い出が昨年度は強い。

私、i☆Risっていう声優アイドルユニットを推してるんですけど、普段は大学の同期と2人で現場に行ってて。昨年度の春にもツアーがあって。そのツアー千秋楽のオタク打ち上げに呼んでもらって。そこで出会ったオタクたちとはそれから現場なり飲み会なりに行かせてもらってて。2人だけだった打ち上げが10人くらいに増えて、2人で感想戦も楽しかったけど、大勢いてもそれはそれで楽しい。

そのつながりで推しアイドルが増えたり。「神使轟く、激情の如く。」っていうんですけど。ぷろぐれっしぶみくすちゃーろっくっていうジャンルの曲たちらしいです。極々簡単に僕の分類で行くとSiMとかFear, and Loathing in Las Vegasとかその辺とジャンル的には似てるのかな?けどしっかりアイドルなんだ…


『風Zing!雷ZIng!』2019.9.30ZeppDiverCityワンマン −【神激LIVE】


【PV】『夏声蝉時雨』- 神使轟く、激情の如く。


【PV】『Supernova』- 神使轟く、激情の如く。

 

あとMCがめちゃくちゃ熱い。めちゃ煽り倒すし、どんだけアイドルに賭けてるのか伝わってくる。

僕の推しはTiNAちゃんです(長髪で茶髪のギャルっぽい子)

 

コロナで現場がなくなっていってるから死にそうだけどなんとか生きようと思う。

仕事始めて2年

去年の記事(仕事始めてから1年)から一回も更新してなくてワロタ

ちょうどいいので(?)、あれから一年経ったため、心境の変化などを書いていこうと思う。

去年のブログを読むと、元気な奴と認識されてウレピ〜みたいなのが書いてある。
今もまあそれは変わらないし、色んな所に首を突っ込めてわりかし面白い。しかし、仕事量は増える一方なのがつらい。
僕の数少ない僕の大学時代の友人とも飲みながら話していたのだが、最初のうちは色んな所に顔を出して顔を売って、仕事をもらえるようになることが大事。だけど最近になると、仕事が増えまくっててつらい。みたいなことが起こったりする。
でも、仕事を振られてない同期よりはマシか…と思ったりもする。年功序列が強すぎて同期と給料あんまり変わらないのは原辰徳だけど


続いて環境の変化について。
去年の早い時期に僕の教育係的な先輩が退社されて、僕の業務は僕ともうひとりの先輩で回すことになった。
これがなかなかにつらい。先輩は別の業務も持っているからほぼ席にいないし、だいたい忙しそうだし。
しかも僕の業務担当のところはお客様に直結するような所だから、照会に対してはスピード感が求められる。
しかしながら、僕が担当になる開発案件はむしろ増える一方。
最近ようやく昔同じ業務をやっていた方が入ってくれたので、なんとか生きていけてる。
来月からは新人の教育担当…10連休とかいうやつのせいでアオリイカを食ってる僕が果たして新人の面倒まで見られるのか!乞うご期待!


ただガムシャラに仕事をこなすだけではダメだと思いつつも、考えてる暇も与えられなく、ガムシャラにやるしかないのが現状で、それを上が「俺のときもそうだった」っつって正当化してしまっているのが本当によろしくないなと思う。
ユーザーはこの人数でできるわけなかろうみたいな案件を「工数だけだして」っつって持ってくんな。工数算定の工数をくれ。ほとんど何もないことにされてるけど今は開発凍結中だぞ!わかってんのか!


そんなかんじで、日々ツララになりながら必死で生きています。
人は良いけど本当に仕事がつらいのでそろそろ転職を考えてます…

仕事を始めてから一年

一年早すぎワロタって感じ
それなりに仕事も任されるようになって、とりあえず元気な奴というポジションを確保できたし、気にかけてくれたり飲みに誘ってくれたりする人が増えたのは嬉しい

同期には暗い奴もいるけど暗いよりは明るいほうが何倍も良いと感じる今日この頃

なんとかなるっしょという精神で、話をよく噛まずに飲み込んでしまうから、で、結局どうするんだっけ…?みたいなのが若干あるのが最近のマイナス点
あとは大雑把すぎるのでもう少し気をつけてレビューとかを行いたい

プロジェクトマネジメントの講義を受けてきた後で、大きな案件の途中から担当者としてプロジェクトに関わってるけど、講義で学んだダメなプロジェクトの例にぶち当たって頭を抱えてる
ユーザー部㌠は後から入ってきて要件を変えようとするのはやめてください!その仕様はこの前の会議体で決まってます!

来年度の目標はジムに週1て通うことです
よろしくお願いします

おしり